「いま、会い」「その時は」。 ― 2007年12月05日 19時54分
久し振りに手に取りました。「いま、会いにゆきます」。市川拓司さんの本。帯に載ってる、竹内結子さんがめちゃ好みです。本自体には関係ありませんけど。最初読んだ時は文章が軽いというか、あんまり地の文が無くて、うーんみたいな状況だったんですけれど改めて読み返してみれば良いなぁと思います。たとえそんな風に書いていたとしても、ちゃんと魅力があります。引き込まれてます。帯の裏に書いてあるように大袈裟には書かないし、書くつもりもないけれど、なんか柔らかい気分になれる本です。内容が僕の好みだってこともありますから、補正が掛かっているかもしれませんけど(笑)。
んで、「その時は彼によろしく」も読み始めました。こっちはまだ読んだ事がないのです。が、これってもしかして微かに「いま、会い」に繋がってるのかな?
なんだか少しだけ共通点があるような気がするし、でもでも同じ作者さんだからの小ネタのような気もします。名前とかもね、微妙に引っかかることがあるので、もしかして、とかわくわくです。小さな接点とか、大好き。きっと読むのは早いです。ずっと読む時間があれば、瞬く間に読み終わっちゃいます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cslav.asablo.jp/blog/2007/12/05/2473146/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。