新しい携帯とブラウザ。 ― 2009年09月19日 00時14分
使っていた携帯が壊れる前に、新しい携帯を買いました。最近の携帯って高いです。事前に覚悟していたんで、そこら辺は納得の上で新しいのを購入した訳ですけれどね。
で。前回の機種変から2年と半年経っているので、やはり携帯も大きく変わっている訳で。中身はと言うと、2年前より進化しています。項目的には2年前と変わって無くとも、その練度というか、内容は深いです。いや、まあ今まで使っていたメーカとは別のところをチョイスしたんで、機能的には色々不満があったりするんですが(それだけ前の携帯に慣れていたということもあり、また前の携帯のシステムが良かったということでもあり)、前の携帯の時も最初は不満だらけでしたからね。この問題は時間が経てば勝手に解決してくれるでしょうと。
問題は携帯に内蔵されていたブラウザの方。フルブラウザと呼ばれない、ノーマルなブラウザの方でも普通にCSSとか読み込んでいるのには驚きでした。わざわざファイルとして外だしにしているCSSまで引っ張りますか。それは素直に凄いのですが、正直、中途半端にCSS読み込まなくてくれと。PC向けに調整してあるCSSを無理矢理解釈している感じになってる。お陰様でメインサイトの表示が酷いことに。携帯のブラウザってテキストだけで良いんだけれどなぁ……個人的に。そういう風には出来ないんでしょうかね。せめてCSSの設定ぐらいは出来るようにして欲しかったんですが、それもダメそうです。メインサイトの構築し直しは確定で入ってしまっただけに、ちょっとな。いや、確かに僕の作り方もそんな上手ではなかったんですけど。今までがテキストオンリーなブラウザだったんで、てっきり携帯はそんなもんだろうと思ってました。全然違うじゃん。
別にメインサイトって携帯に対応させるつもりはなくて、自分がいつでも読めるようにするってだけの目的で自分の携帯用にはある程度最適化を掛けてるんですけれどね。今のブラウザだと色々と大変そうです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://cslav.asablo.jp/blog/2009/09/19/4587412/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。